メイド喫茶はやっぱり楽しい
2016年6月28日
先日東京に行ったついでにあきばに行ってきた。ここは何回来てもやっぱりすごい。
ふつうに歩いててもいろんな国の言葉が飛び交ってる。
一言で電気屋っていっても、完成品とパーツを売っているところの二種類あるし。
爆買いしてる外国人いたし。
アニメ・ゲーム関連の店でかいし。
昔のおもちゃも売ってたし。
でもでも秋葉原といえばやっぱりメイド喫茶。
あっちこっちにメイドさんがいた。
田舎者はどこに入っていいのかわからないので、
とりあえずその辺に立ってたメイドさんに聞いてみる。
そしたらいろいろ教えてくれた。
料金がちょっと高いと思ったけど、他のメイド喫茶の料金も教えてくれた。
ぶっちゃけどこもそんなにかわらないことがわかった。
立ち話でいろいろ教えてくれたメイドさんへの恩返しもかねて、今回はこの人のメイド喫茶にきめた!
Guild cafe Queens Court
クイーンズコート ~ 女神の中庭 ~
http://queenscourt.tv
一言でメイド喫茶といっても店ごとに特徴がある。
だからぼくみたいな障害者は自分にあったところを探すのがたいへんだ。
単純にかわった制服だったり、見た目で楽しませてくれるところではぼくみたいな障害者は楽しめない。
でも、今回は楽しかった。
見た目が云々とかではなく、たまたま今回入ったメイド喫茶のシステムがあっていただけなのだが…。
このメイド喫茶クイーンズコートは、店内がすべてカウンター形式になっている。
だから常にメイドさんとおしゃべりできるようになっているところがいい。
ぼくのような視覚障害者にはもってこいのシステムだ。
ぼくの話をしたり、メイドさんの話を聞いたりしていると、あっという間に時間になってしまった。
ホント楽しい時間というのはあっという間に過ぎていく。
延長したかったけど、この後の予定が詰まってたのでしかたなく店を出ることにした。
あのときのメイドさん、楽しい時間をありがとうございました。
- at 14時29分
- 記事ページはこちら
- いやし
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
コメント