来年はもっと…
2016年12月31日
今日で今年も終わり、明日からは2017年がスタートする。だから今回はぼんやりと来年の計画なんかをゆるい感じで立てていこうかなーっと…。
今年はふしぎの海のナディアのネモ船長たちがエクセリオンを発掘し、なんとか戦える状態にまで復帰させたように…。
見えていたころに自分が作った過去の遺産を見えなくなった自分が再び掘り返し、10年以上のときを経て再び世に出すことができた。
文章にするとたった1行にまとめられちゃう。
なんか何にもやってない感じだけど…。
去年まではこんなことすらできなかったからねー。
まさに「千里の道も1歩から」ではなく「千里の道を1歩ずつ」である。
見えている人向けのプログラムを見えていない人向けに改造したり、
当時とはWindowsのバージョンが変わってしまっているから、ちゃんと動くように調整したり。
とはいっても、Windowsプラットフォームという前提条件は変わらないから、そんなにいじらなくてもすんだんだけどね。
たとえWindowsが新しくなっても、中核のプログラム部分はそんなに書き換えなくても動いてくれるんだからマイクロソフトはやっぱすげー。
なんかラブソングみたいだ(笑)。
たとえ時代が変わっても愛する気持ちは変わらない(みたいな…)。
わけわからなくなったところで、来年の話にうつろう。
来年楽しく過ごすためには、今年やってて楽しかったことをもっと深くひとつ上のレベルにもっていくことと、新しいことに挑戦すること。
見えていない人というのは、見えている人より娯楽が少ないからねー。
そのへん自覚して生きていかないと、あっという間に人生終わっちゃうから。
具体的には…。
来年はもっと実用的なアプリケーションを作っていきたい。
今年は発掘と移植で終わってしまったから、来年はもっとしっかり考えてみなに使いたいと思われるアプリを作っていきたい。
まぁ本当にできるかどうかは別として、理想は高くありたいものだ(笑)。
そんなわけで…
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
- at 10時40分
- 記事ページはこちら
- つぶやき
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
コメント